
12月に開催予定の「Games of the Future 2025(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー2025)」が、スポーツ、ゲーム、イノベーションの没入型融合を実現すべく準備を進める中、3つの象徴的ゲーム・タイトルとグローバル・ストリーミング・パートナーが新たに発表されました。
ドバイ(UAE), 2025年11月21日 -- Games of the Future(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー、GOTF)の独占的権利保有者かつ管理団体であるPhygital International(PI)は、今年12月に開催される先駆的なphygitalスポーツ大会で実施される最終競技種目を発表するとともに、世界中のファンに大会を届ける強力な新グローバル・メディア・パートナー・ラインアップを発表しました。

11競技において世界最高峰のアスリートたちがバーチャルとフィジカルの挑戦に臨むGames of the Future 2025(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー2025)は、12月18日から23日までアブダビのADNECで開催され、プレイ、パフォーマンス、競技の概念を塗り替える画期的なphygitalショーケースとなることを約束します。
既に発表済みの『Counter-Strike 2』、『Dota 2』、『Fortnite』、『Fatal Fury: City of Wolves』、『UFL』、『3on3 Freestyle』といったグローバルeスポーツのアイコンに加え、Phygital Internationalは大会の深みとダイナミズムをさらに拡大する3つの新タイトルを正式に発表しました。各ゲームは、独自性を持つそれぞれのphygital競技を補完するよう慎重に選定されており、Games of the Future(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー)を定義するスピード、スキル、戦略の魅力がフルに発揮される構成となっています。
ラインナップに加わるのは、『Mobile Legends: Bang Bang(MLBB)』。何百万人ものプレイヤーを擁して世界的な現象となり、マルチプレイヤー・オンライン・バトル・アリーナ(MOBA)とは何かを定義する存在となったゲームです。『MLBB』は、MOBAモバイル競技において、戦略、連携、戦術の熟練度を試すハイテンションな対戦をプレイヤーに提供します。
ラインナップにリズムと華やかさを加えるのは、世界最高の売上を誇るダンス・ゲーム・シリーズ『Just Dance』。Phygital Dancing競技では、このタイトルが主役を務めます。鮮烈なエネルギーと表現力豊かなゲームプレイで知られる『Just Dance』は、世界で最もダイナミックなコミュニティ主導型のゲーム体験をGOTF 2025にもたらします。圧倒的な視覚効果を繰り出し、デジタル・ゲームプレイとライブ・パフォーマンスを融合このショーケースにおいて、選手たちは振り付け、正確性、そして身体的な持久力を組み合わせることが求められます。
トーナメント・ゲームとして最後にラインナップ入りするのが『HADO』です。このタイトルが、バーチャル・リアリティ(VR)ゲーム競技の中核を担うことになります。拡張現実(AR)体験の先駆的存在である『HADO』は、ウェアラブルAR技術を通じて現実世界の身体動作をデジタル・ゲーム・シナリオに融合させます。プレイヤーはコントローラーを使用せず、代わりに身体動作(実際に走ったり、避けたり、狙いを定める動作)で仮想スキルを直接「操作」します。あらゆる動作がゲーム内の状況に直接影響を与え、即座に視覚的に反映されます。『HADO』は、高速で視覚的に圧倒的なVR競技体験を提供することを約束します。
「今回発表された新作タイトルは、Games of the Future 2025(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー2025)で体験できるphygitalスポーツの幅広さを浮き彫りにしています」 と、Phygital InternationalのCEOであるNis Hattは述べています。「ダンスの表現力豊かなエネルギー、モバイルeスポーツの世界的な魅力、ARゲームプレイの画期的な革新性まで、今回加わったタイトルは、phygitalスポーツの多様性と興奮をより明確に伝えてくれる内容となっています。」
GOTF 2025の全試合をライブ中継
ゲーム・ラインナップの拡充に加え、Phygital Internationalは一連の主要グローバル・メディア・パートナーシップも発表しました。これにより、デジタル・プラットフォームと放送プラットフォームを通じて、世界中のファンがGames of the Future 2025(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー2025)にアクセスできるようになります。
先陣を切るのは、ドイツを拠点とし、200か国以上で国際スポーツ・コンテンツを配信するストリーミング・プラットフォームSportworldです。Games of the Future(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー)2025および2026をカバーする新たな複数年パートナーシップ契約のもと、SportworldはSamsungおよびLGデバイス向けSmart TVアプリ経由でGOTFへの無料アクセスを提供するほか、独自のブランド・ゾーンを設けます。1,300万回以上のアプリ・ダウンロード実績を誇り、Rally.tv FAST+やDFB Play TVなどのパートナーを有するSportworldとの提携は、phygitalスポーツを世界中のファンに届ける上で大きな一歩となります。
アジアでは、GOTF 2025は主要ライブ配信プラットフォームであるHuyaとSOOP(旧AfreecaTV)を通じて大会の模様が配信されます。これにより、中国、韓国、東南アジア全域に視聴範囲が拡大します。Huyaはライブ配信と非ライブ配信の両方を提供するとともに、中国の膨大なゲーマー層を惹きつけるため、インフルエンサーとのコラボレーションやプロモーション・コンテンツを展開します。一方、SOOP(年間80以上の主要eスポーツイベントを制作する韓国トップクラスのストリーミング・エンターテインメント・プラットフォーム)は韓国市場向けに配信を行い、Battle of RobotsとPhygital Fighting.FATAL FURY: City of the Wolvesの競技種目については、専用の国内向け放送を制作します。これらの提携により、GOTFはアジアで最も活気あるゲーム・エンターテインメント地域における存在感を強化します。
アフリカ全域では、StarTimesとTV BRICSを通じてGOTF 2025を配信し、大会の存在感を大陸全体に広げます。アフリカ最大級の有料テレビ/OTT事業者であるStarTimesは、StarTimes ONプラットフォームでGOTF 2025をストリーミング配信し、30か国以上で2,500万人以上の加入者に届けます。さらに、スポーツ、文化、イノベーションを通じてBRICS諸国とアフリカを結ぶマルチプラットフォーム・メディア・ネットワークであるTV BRICSが、ハイライトや特集、Phygital Africa DiariesやFuture of Sportディスカッションなどの討論型番組を英語とアラビア語の両方で制作、配信します。
これらのプラットフォームが、既に発表済みのメディア・パートナーであるEi Nerd(視聴回数40億回以上を誇るブラジル最大級のエンターテインメント・プラットフォーム)およびEMEA地域トップクラスのゲーミング/eスポーツ・ネットワークBIGGに加わります。BIGGは、100か国以上で5,000万世帯に届く地域最大級のゲーミング・チャンネルBIGG TVを通じてGOTF 2025を配信します。
「Games of the Future(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー)を世界中のファンに届けることが、私たちの活動の核心です」とHattは付け加えました。「世界を代表するストリーミング・プラットフォームとの提携により、ヨーロッパからアジア、アフリカ、ラテンアメリカに至るまで、あらゆる地域の視聴者がGOTF 2025のエネルギー、革新性、感動を体験できる体制を整えています。世界規模のイベントが今、真に世界的な舞台を手に入れたのです。」
ほとんどの競技は18日から23日にかけて開催されますが、最初の技術競技であるMOBA PC.Dota 2は12月14日に先行開催されます。Games of the Future 2025(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー2025)のチケットは、www.gotfabudhabi.comで現在販売中です。ファンは、Instagramの@gamesofthefutureofficialおよび@gotfabudhabiで最新情報や舞台裏コンテンツをフォローできます。
Phygital International(PI)について:
Phygital Internationalは、phygitalスポーツを世界的に推進し、スポーツを革新し、再定義することに注力しています。同社は、Games of the Future(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー)の管理および権利保有者であり、各開催都市の入札プロセスを監督しています。
詳細については、https://Phygitalinternational.comをご覧いただくか、phygital@marylebonecommunications.comまでお問い合わせください。
Games of the Future(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー、GOFT)について:
Games of the Future(ゲームズ・オブ・ザ・フューチャー)は、現実世界と仮想世界を融合させた年に一度の国際的なイベントで、phygitalスポーツの頂点です。このトーナメントでは、世界中から次世代のphygitalスポーツのヒーローが集まり、さまざまなphygital競技や課題で競い合います。2025年大会はアブダビ、2026年大会はアスタナで開催されます。
詳細については、https://gofuture.games/をご覧ください。
写真:https://mma.prnasia.com/media2/2829313/Phygital_International_GOTF_MLBB.jpg?p=medium600
写真:https://mma.prnasia.com/media2/2829314/Phygital_International_GOTF_MOBA.jpg?p=medium600
ロゴ:https://mma.prnasia.com/media2/2745156/5636429/PhygitalInternational_GOTF_Logo.jpg?p=medium600


